昨年オープンした宮崎のランニングステーションにやって来ました。
その名も「CONNECT MIYAZAKI」
宮崎の定番ランニングコースである大淀川付近にあるため、サクッと走って汗を流したい人にピッタリの施設です。
オープン当初から興味はありましたが、大淀川のランニングコースは自宅からも走っていけるため、利用する機会はありませんでした。
とはいえ、いつも自宅発着だと飽きてしまいますので、気分転換に利用してみようと思い昨日訪問。
今回は実際に利用してみて感じたことを紹介していきます。
入口の様子

1年前にオープンしたとあって、とても綺麗です!
入口の雰囲気はジムというよりカフェのような感じがします。

ジムの様子
一階にはウエイトトレーニング用の機器や

高機能体組成計が用意されています。

あとで調べてみたところ、2階には本格的低酸素ルームがあり、標高2,500mの体験も可能とされています。
シューズを忘れてもレンタルできるのは便利ですね。

こんな感じでジムとカフェが併設されています。(カフェ側から撮影)

カフェの様子
食材・メニュー共にこだわりを感じました。

この日は時間外でしたので、食事メニューを試すことはできませんでしたが、今度訪問した時には食べてみます。
温暖な気候に恵まれた宮崎県で育った野菜は、味も濃く、栄養価も高いです。
その豊富な栄養を活かし、素材そのものの味を楽しみながら宮崎市が推進するMVP350をクリアするよう作られたお料理をご提供します。※MVP350(ミヤザキ・ベジタブル・プロジェクト・350)
引用元:CONNECT MIYAZAKI
宮崎市が成人1人1日当たり350gの野菜を食べることを奨励することにより、栄養バランスの取れた食生活の実践を推進するプロジェクト
揚げないチキン南蛮や低糖質プリンなど、糖質を気にしている人には魅力的なメニューがいろいろと揃ってましたよ。

自家製プロテインも用意されています。
この日はチョコバナナを選択しましたが、けっこう美味でした。

料金体系
会員でなくとも、600円/日(学生は400円/日)で利用できるため、コスパはいいと思います。
他にもスポーツ整体やパーソナルトレーニング等も用意されていますので、ランニングステーション以外でも幅広く活用することが可能。
少しでも興味をもった人は一度試してみることをオススメします。
600円/日から利用できるスポーツ施設って、公共の施設以外にはあまりありませんからね。
今回は以上です!
コメント