マラソンの雑学 フルマラソンは40歳前後が一番好記録を狙いやすいかもしれない件 昨今のマラソン大会で注目していることがあります。 それはアラフォーランナーの高速化です。 マラソンは30代から始める人が多いため、練習を積み重ねて40歳前後に速く走れる人が増えること自体不思議ではありません。 しかし、こ... 2023.01.28 マラソンの雑学
マラソンの雑学 同僚との交流にピッタリ!ランニングを社内イベントとして活用しよう 今回はランニングを会社でのイベントとして活用する方法やメリットについて紹介します。 ランニング仲間や一人で参加しているマラソン大会ですが、たまには会社の同僚と参加してみてはいかがでしょうか? いつもと違うメンバーと参加すること... 2023.01.21 マラソンの雑学
マラソンの雑学 ランニングを続けている理由 年末年始といえば振り返りや来年に向けた抱負を固める時期。 というわけで、2022年のランニングについて振り返り始めたんですが、その最中に どうしてランニングを続けているのか? という言葉が頭に浮かびました。 ... 2023.01.02 マラソンの雑学
マラソンの雑学 長距離の世界記録ランキングをチェックしていたら、けっこう面白かった件 ここ数年ガンガン記録更新が進んでいる世界の長距離界。 最も有名なのは、フルマラソンのエリウド・キプチョゲ選手ではないでしょうか? 30代後半になっても自己ベストを更新し続ける姿はまさに圧巻。 非公認ではありますが、フルマ... 2022.12.17 マラソンの雑学
マラソンの雑学 青島太平洋マラソン2022参戦記 2022年12月11日(日)に開催された青島太平洋マラソンに参戦してきました。 比較的平坦なコースで記録も狙いやすいとあって全国からマラソン好きが参加する本大会。 地元宮崎で開催されるので、私も毎年参加しています。 今年... 2022.12.12 マラソンの雑学
マラソンの雑学 ハマる人続出!ウルトラマラソンの魅力を徹底紹介します ウルトラマラソン。 それは フルマラソン(42.195㎞)以上の距離を走るマラソン のことをいいます。 ここ数年参加者が増加しており、有名な大会では申込開始直後に締め切られるほどの人気っぷりです。 そもそ... 2022.12.06 マラソンの雑学
マラソンの雑学 ランニングをすると幸福感が向上する話 今回はランニングが幸福感を上げてくれるお話をします。 決して怪しい話ではありません。 人によっては、 「こいつヤバい」 もしかしたら、そんな風に思ったかもしれません。 ですが、そこそこ走った経験のある人であれ... 2022.11.29 マラソンの雑学
マラソンの雑学 つわぶきハーフマラソン参戦!青島太平洋マラソンに向けた試金石 先週のおかしなマラソンに続き、今回はつわぶきハーフマラソンに出場。 おかしなマラソンが気になる方はこちらからご覧下さい。 3週間後に青島太平洋マラソンを控え、自身の調子を確かめるには絶好の大会です。 そうあっ... 2022.11.21 マラソンの雑学
マラソンの雑学 おかしなマラソン大会に参加!増量したい人にオススメ!! おかしなマラソン大会をご存じでしょうか? 名前から予想できる人もいるかもしれませんが、「おかしな=お菓子な」の通り、お菓子を食べまくる大会です。 お菓子といっても市販のお菓子ではなく、宮崎県内のスイーツ専門店が厳選した珠玉の逸... 2022.11.14 マラソンの雑学
マラソンの雑学 ユニバーサルフィールド30km走に参加して痛感!距離走やった方がいいよ 今シーズン初の長距離イベントに参加しました。 その名も UF3020 宮崎におけるランニング事業で有名なユニバーサルフィールドが開催している大会です。 11月6日開催ということで、これから本格的にマラソンシーズ... 2022.11.07 マラソンの雑学