マラソンの雑学

マラソンの雑学

陸連登録することのメリット&デメリット、そして申請方法を紹介!

陸連登録を知っていますか? 陸連登録って何? という人から あれって学生の陸上部が入るやつでしょ! といった認識の人など、陸連登録について詳しく知らない人の方が多いハズです。 今回はそんな人達向けに、...
マラソンの雑学

真夏のランニングにピッタリ!しんどさ解消方法3選

朝起きた瞬間から汗だく💦 こんな暑い中走るなんて無理... ... と、思いますよね! 私もそうです。 大概の人は同じだと思います。 こんな暑い中走る人はランナー界隈の変態に仲間入りです。 世間の9...
マラソンの雑学

日本の長距離界が強くなっている話

今回は、日本の長距離界が強くなっている話をします。 男子マラソンは設楽悠太選手が十数年ぶりに日本記録を更新して以降、大迫傑選手や鈴木健吾選手が記録を更新しているため、メディアでピックアップされています。 それに比較して、女子は...
マラソンの雑学

マラソンでスピードアップしたい人は必見!トラック練習を取り入れよう

マラソンを完走できるようになったので、次は記録更新を目指したい。 でも、 練習を積んでるけど、なかなか速くならない...... ジョギング以外に何をすればいいのかしら? と悩んでいる人もいるハズ。 そ...
マラソンの雑学

オレゴン世界陸上2022がけっこう楽しみな話

7月1日、日本陸連がオレゴン世界選手権(7月15日〜24日開催)の代表を発表しました。 パリ五輪に向けた第一の試金石ともいえる大会。 2年先とはいえ、世界陸上で成果を残している選手が五輪で活躍している傾向が高いことも事実です。...
マラソンの雑学

福岡ランナーの聖地【大濠公園】をランニング!

出張で福岡を訪問する機会があったので、大濠公園周回コースを満喫することにしました。 大濠公園は景観も良く、なによりランナー用ロードが整備されているため、ランナーにとって天国のような場所です。 福岡を訪問する際、必ずといっていい...
マラソンの雑学

日本一の石段に挑め!RedBull白龍走参戦記!!

6月19日(日)熊本県美里町で開催された白龍走という名のイベントに参戦しました。 名前が非常にカッコいい大会! なかなか「龍」の名が付く大会ってないですよね? ことの発端は、ラン友から階段を登るレースがあると紹介されたこ...
マラソンの雑学

Red bull白龍走に向けた練習 in 平和台公園

今回は来週末に参加予定の白龍走(3333段を駆け上がるレース)に向けた練習をすべく、宮崎で有名な階段がそびえる平和台を訪問しました。 そう、地元も地元。 実家から徒歩圏内に存在する宮崎で有名な公園です。 その段数はなんと...
マラソンの雑学

宮崎100kmリレーマラソン参戦記

6月4日(土)に100㎞リレーマラソンが「みやざき臨海公園」で開催されましたので、参戦してきました。 リレーマラソンということで、当然ながらチーム戦! 1周2㎞のコースを50周する大会です。 今回のチームは「おかしなマラ...
マラソンの雑学

野辺山ウルトラマラソン体験記【コースの見どころを徹底紹介】

5月22日(日)、星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソンに出場しました。 参加を決めた理由は、日本一難易度が高いウルトラマラソンと言われているため。これまで、チャレンジ富士五湖、飛騨高山と2つのレースを完走してきました...
タイトルとURLをコピーしました