当ブログは広告で運営しております。気になる商品がありましたら購入していただけると励みになります!

石段で有名!山形県 山寺の1015段を登ってみた

マラソンの雑学

今回は絶壁に建てられていて有名な山形県にある立石寺(通称:山寺)の参拝コースを紹介します。

こちらの魅力はなんといっても全部で1015段あるといわれる石段。

通常の参拝なんてあきあきな皆さんの脳内ドーパミンをどばどば分泌させてくれること間違いなし。

山形観光ついでに階段トレーニングを取り入れてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

概要

  • 山寺は貞観二年(860年)に天台宗の慈覚大師円仁によって建立された寺院
  • 入山料:通常 大人300円 中学生200円 小人(4歳以上)100円
  • アクセス 山形駅から車で約30分/山形駅からJR仙山線で20分 山寺駅で下車して徒歩約10分で登山口に到着/山形ICから車で約15分
  • 参拝コースは全行程石段 往復には通常:約1時間30分必要

山寺のオススメポイント

アクセス抜群!

車じゃないとアクセス困難なお寺ってけっこうありませんか?

山寺はJRでアクセス可能なんです。

下車後約10分で登山口まで辿り着けますし、登山口近辺には地元の商店もあるので、登山前と後の食事休憩も可能。

山寺駅到着後

山寺観光案内マップがお出迎えしてくれます。

見どろこ盛りだくさん。

山寺駅から登山口まではてくてくと徒歩で移動。

登山口

しばらく歩き続けると登山口に到着しました。

参拝の入り口が登山口ってのがいいですよね。

階段とか坂を見ると少し興奮しませんか?

分かってくれる人は私の同志です。

分からない人はさようなら。

くだらないボケに付き合って頂きありがとうございます。

続けます。

さっそく登ってみることにしました。

周囲を見るとカジュアルな恰好をした人ばかり。

運動靴といったシューズを準備しなくても問題なさそうです。

登り続けると岩の絶壁が見えてきました。

写真では伝わりにくいんですが、すごい迫力です。

悲鳴嶼行冥(岩柱)もこのような場所で修行していたのでしょう。

性相院・ 金乗院エリア

一気に登り続け、性相院(しょうそういん)や金乗院(こんじょういん)などが建立されているエリアへ到着。

振り返ってみると「そこそこ登ったんだな~」と実感できます。

この左手には開山堂が建てられており、その奥に五大堂への道が続いています。

奥の院に行く前に開山堂にちょっと寄り道。

見どころ納経堂があり、観光客も集まっています。

五大堂を満喫したので、奥の院に向けて再出発。

奥の院エリア

ようやく奥の院が見えてきました。

最後の石段を登り切り奥の院へ到着。

足元に登山口から1000余段との案内板を発見。

時計を見てみると25分強と表示されていました。

いい運動になります。

他の見どころ

途中に釈迦堂(しゃかどう)

胎内堂(たいないどう)

など他にも見どころ盛りだくさんです。

特に胎内堂はよくこんな絶壁に!と思える場所に建てられています。

いかがでしたでしょうか。

トレーニングと観光を両立できる山寺の石段!

山形訪問の際には是非体験してみて下さい。

定期的にイベントもやってるみたいですよ。

山寺観光協会
山形県山形市にある、山寺観光協会の公式ホームページです。山寺の観る・食べる・買う等のおすすめスポット情報や観光モデルコースなどを紹介

今回は以上です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました