マラソンの雑学 初心者向け5㎞ランニング!メリットや継続術を徹底解説 「最近おなかが気になってきた。 」 「運動しなければ!と思ってるんだけど......」 そんなメタボ予備群の方々に贈りたい言葉があります。 5㎞走ろう。 走って健康体を作ろう。 「でも......」 その超めんどくさいと思う気持ち、分かりま... 2023.04.04 マラソンの雑学
マラソンの雑学 朝寝坊さん必見!早朝ランニングを継続するための方法を伝授 2度寝サイコー。 朝はギリギリまで寝ていたい。 これは全人類共通の真実です。 私も早起きがとても苦手でした。 朝寝坊することもしばしば。 会社に入社後しばらくは規則正しい生活をしていました。 しかし、慣れてくるとだんだんと不規則な生活へ。 ... 2023.03.28 マラソンの雑学
グッズ ナイトランニング用LEDライト おすすめ4選 夜間にランニングする際、どんなライトを使用していますか? ライト無しで走っているよ ! という方は、あまりいないでしょう。 危険過ぎますからね! 昼間と違って足元が見えないため、障害物にぶつかるリスクがあります。 街灯が無い場所では対向する... 2023.03.22 グッズ
マラソンの雑学 走るより効果的!?プチ断食を取り入れて減量できた体験談を紹介 プチ断食って知ってますか? ダイエット方法? 断食ってことは長時間食事できないの? 詳しく知らなくても、聞いたことはあるのではないでしょうか? 名前の通り短時間の断食を上手く取り入れることで減量を期待できます。 副作用はないの? 興味はある... 2023.03.14 マラソンの雑学
シューズ 走行サポート機能&高反発力で楽に走れる!エボライドスピード レビュー 走行効率性に優れたライドシリーズの最新モデル「エボライドスピード」が発売されました。 本モデルはライドシリーズの中でもスピードに特化したモデルであり、適度なクッション性、反発力を有しているため、普段のジョグからスピード練習まで幅広く活用でき... 2023.03.07 シューズ
トレーニング 3時間13分⇨2時間56分達成までに取り組んだ調整方法!(2ヵ月間) 今回は2022年12月に実施された青島太平洋マラソンで3時間13分台を記録。 2ヶ月後に実施された延岡西日本マラソンで2時間56分台を達成するまでに取り組んだ練習内容を紹介します。 「2ヵ月で17分縮めたの!?」 と思った方。 すみません。... 2023.02.20 トレーニング
マラソンの雑学 延岡西日本マラソン!好記録を出すにはうってつけの大会だった 2月12日(日)に開催された延岡西日本マラソン大会に出場したので、大会の魅力や出場した模様を紹介します。 全国的にはあまり知られていない大会なので、存在を知らないランナーも多いかもしれませんが、好記録を狙うにはうってつけ。 宮崎県民である私... 2023.02.13 マラソンの雑学
シューズ 高いクッション性を求める人にピッタリ!ゲルニンバス25 レビュー 包み込まれるようなホールド感が素晴らしいシューズ。 そうです。 ゲルニンバスシリーズの最新作『ゲルニンバス25』が発売されましたので、早速試してみました。 ホールド感の高さはそのままに、クッション性がレベルアップしておりますので、足に負担を... 2023.02.11 シューズ
マラソンの雑学 気楽に走れるマラソン大会!それがリレーマラソンである 皆さんはリレーマラソンをご存知でしょうか? その名前の通り、長距離をリレー形式でつなぐものです。 大会によって距離は異なり、42.195㎞、100㎞、さらには24時間走り続けるという異常な大会まで存在。 また、単に走るだけではなくお菓子を食... 2023.02.03 マラソンの雑学
マラソンの雑学 フルマラソンは40歳前後が一番好記録を狙いやすいかもしれない件 昨今のマラソン大会で注目していることがあります。 それはアラフォーランナーの高速化です。 マラソンは30代から始める人が多いため、練習を積み重ねて40歳前後に速く走れる人が増えること自体不思議ではありません。 しかし、ここ最近更にその傾向が... 2023.01.28 マラソンの雑学