今回はマラソン大会で貰える参加賞・完走賞を紹介します。
定番のTシャツやスポーツタオルだけでなく、魅力的な商品を貰える大会も増えています。
大会の中には「こんなものまで貰えるの!?」
といった驚きの商品もあります。
マラソン大会に参加する楽しみの1つでもある参加賞と完走賞!
「参加してよかった~」と思える大会ばかりです。
江田島かきマラソン

内容
- 開催地:広島
- 参加賞:牡蠣
広島名産の牡蠣をかなりの量を食べることができると評判 - 開催時期:3月
- 次回開催:2023年3月5日(日)
- 種目:10㎞・5㎞・3㎞
巨峰の丘マラソン

内容
- 開催地:山梨
- 参加賞:巨峰
- 開催時期:9月
- 次回開催:未定
- 種目:10㎞・5㎞
- コース:標高差最大300mもあるアップダウンの激しいハードなコース
伊達ももの里マラソン

内容
- 開催地:宮城
- 参加賞:もも
- 開催時期:8月~9月
- 次回開催:未定
- 種目:10㎞・5㎞・3㎞・2㎞・1㎞・ウォーキング
- コース:市街地や住宅地の中を走ります。比較的平坦なコース
- 備考:年代別学年別に細かく表彰が設定されているため、入賞しやすい大会
袋井クラウンメロンマラソン

内容
- 開催地:静岡
- 完走賞:メロン
レース途中のエイドでも食べることができます。 - 開催時期:12月
- 次回開催:未定
- 種目:フル・10㎞
2021年はハーフ・10km・1.5㎞を実施予定 - コース:アップダウンが多いため、記録を狙いにくいハードなコース
ぎふ鵜飼マラソン・ウォーキング大会

内容
- 開催地:岐阜
- 完走賞:海産物(あじのひもの・アユの甘露煮・かまぼこ)、弁当、飲み物など多数用意
- 開催時期:3月
- 次回開催:未定
- 種目:ハーフ・5㎞
- コース:長良川公園(通称:高橋尚子ロード)
オホーツクマラソン

内容
- 開催地:北海道
- 完走賞:新巻鮭
参加者には秋味鍋・おにぎりセットの無料サービスも! - 開催時期:9月
- 次回開催:2022年9月18日(日)
- 種目:ハーフ・10㎞・5㎞・3㎞・ウォーキング
- コース:日本有数の鮭の町標津町を駆け抜けるコース
勝田マラソン

内容
- 開催地:茨城
- 完走賞:乾燥(完走)いも
ひたちなか市の名産品。お芋好きにはたまらな一品です。 - 開催時期:1月
- 次回開催:未定
- 種目:フル・10㎞
- コース:起伏は少なくタイムを狙いやすいコース
- 備考:他の大会と比べて参加料金が抑えられており、ランナーのお財布に優しい大会
名古屋ウィメンズマラソン

内容
- 開催地:愛知
- 完走賞:ティファニーのペンダント
完走者ひとり一人に、タキシード姿の男性から手渡されます。
通称タキシードともいわれており、ウィメンズマラソンの名物でもあります。 - 参加賞:ニューバランスのオリジナルTシャツ
凝ったデザインのTシャツは毎年オシャレと評判です。 - 開催時期:3月
- 次回開催:2022年3月13日(日)
- 種目:フル
- コース:名古屋市内を駆け抜けるフラットなコース
焼津みなとマラソン

内容
- 開催地:静岡
- 参加賞:焼津特産品
この大会最大の魅力はカツオがなんと10人に3人当たるサービス。
かなり確率が高いため、友達と参加したらその日はカツオ祭りを楽しめます。 - 開催時期:4月
- 次回開催:未定
- 種目:ハーフ・10㎞・5㎞・3㎞
- コース:アップダウンが少なくフラットで走りやすいコース
ただし、茶畑を走る際、強風に邪魔される可能性があるため、注意が必要です。 - 備考:同じ日に大学対抗ペアマラソンも開催されており、大学駅伝選手の生の走りも観戦できます。
ウルトラマラソン

見出し
- 開催地:全国
- 参加賞:THE NORTH FACEのオリジナルTシャツ
- 開催時期:大会による
- 次回開催:未定
- 種目:100㎞・他
- コース:起伏のあるコースが多い
日本各地の風光明媚な景色を楽しめます。 - 備考:富士五湖ウルトラマラソンや野辺山ウルトラマラソンといった大会では協賛しているTHE NORTH FACEのロゴが付いてるTシャツをGETできます。
NORTH FACE好き必見です。
大会を選ぶ基準の1つに入れてみてはいかがでしょうか。
今回は以上です!
コメント