当ブログは広告で運営しております。気になる商品がありましたら購入していただけると励みになります!

部活生&薄底好きおじさんに最適!ライトレーサー4 レビュー

シューズ

コストパフォーマンスの高さから、学生を中心に様々なランナーに愛されていることで有名なライトレーサーシリーズ!

その使い勝手の良さから学生だけではなく、社会人ランナーでも愛用している人をチラホラ見かけます。

実際に私のラン友でもライトレーサーシリーズを愛用している人はいますし、4代目が発売されたということは、それだけ需要があるということでしょう。

最大の特徴はその価格の安さと耐久性です。

10,000円以下で手に入り、高耐久性というコストパフォーマンスに優れたモデルとして仕上がっています。

そんなライトレーサー4実際に履いて走ってみましたので、その特徴を紹介します。

少しでも興味がある人は、是非チェックして購入する際の判断材料にしてみて下さい。

まずはメリットとデメリットからどうぞ!

メリット
  • 前作よりも更に軽量化!重量が210g(26.5㎝)なので、スピードを出しやすい
  • グリップと反発力が高いため、グイグイと推進したい人にオススメ
  • 価格は7,000円前途と安い部類に入る
  • 3Dプリントがアッパー全面に施されているため、耐久性にも期待できる

続いてデメリットはこちらです。

デメリット
  • クッショニングは最低限といった印象。そのため、柔らかなクッション性を求める人には向いていない
  • レースでも活用できるが、メタスピードスカイやターサーシリーズといった高性能モデルと比較すると見劣りしてしまう

詳しい内容が知りたい方は続きをご覧下さい。

スポンサーリンク

基本スペック

基本スペックは以下の通りです。

製造国ベトナム
素材インナーソール:合成樹脂(EVA)/取替式
サイズ24.5,25.0,25.5,26.0,26.5,27.0,27.5,28.0,28.5,29.0,30.0
幅/ラストSTANDARD
アッパー素材合成繊維
アウター素材ゴム底
基本スペック一覧表

外観

上からの見た目

横からの見た目

横からの見た目(反対側)

かかと部の見た目

かかと部の見た目(内側)

アッパーの見た目

通気性に優れたやわらかいエンジニアードメッシュアッパーが採用されております。

また、耐久性UPを目的に3Dプリントが施されているため、少しパリッとした感じもします。

シュータンの見た目

軽量化を目的としているためでしょう。比較的薄めのシュータンです。

アウトソールの見た目

中足部には安定性を高めるTRUSSTICテクノロジーを採用。

TRUSSTICテクノロジーとはソールの中央部を補強することで、地面を蹴り上げる際にシューズのねじれを抑制し、安定した走りを実現してくれる機能とされています。

販売価格

9,350円(税込)

楽天、Amazonでは約6,000円で購入可能です。

発売当初より3,000円以上値引きされているため、コストパフォーマンスの高いモデルといえるでしょう。

重量

210g(26.5cm)

前作のライトレーサー3(220g)より10g軽量化されております。

ランニングシューズの中では軽い部類に入るため、スピードを出したい人にオススメ!

前作のライトレーサー3に興味がある人は以下記事をご覧下さい。

サイズ感

基本スペックに記載されている通り、幅はSTANDATDタイプとなります。

ゲルカヤノ28ノヴァブラスト2といったモデルとサイズ感は変わりません。

フィット感

最近のシューズに多い、足全体をソフトに包み込んでくれるようなフィット感はありません。

特別硬いといったわけでありませんが、クッション性も少し硬めなので、柔らかなフィット感を求める人にはあまりオススメできません

シュータンを見ても分かる通り、全体的に薄い部類に入ることからも必要最低限の柔らかさといった感じです。

耐久性

アウトソールのヒールプラグ部にAHARPLUSが採用されております。

AHARPLUSはアシックスで通常使用されているラバーと比較して、約3倍の耐摩耗性を実現とされており、高耐久性を期待できます

ゲルカヤノ28でも同素材が使用され、約1,000㎞走っても問題ありませんでした。

1,000㎞以上履いた状態をご覧になりたい方は、こちらの記事をご覧下さい。

クッション性

前作同様にけっこう硬めの印象。

ミッドソールにはFLYTEFOAM Propelという、アシックスのランニングシューズ定番の素材が採用されています。

この素材のお陰で、薄底とはいえ最低限のクッション性を確保していると想定されます。

グリップ力

非常に強い印象を持ちます。

地面を掴んで推進する走り方を好む人にはピッタリです。

アウトソールの素材自体グリップ力が非常に強いこと、更に薄底であることから蹴り足の力をダイレクトに反発力に活かすことで、強い推進力を生み出してくれます

特にアウトソール前足部のグリップ力を強く感じたため、フォアフットやミッドフットといった接地のランナーにオススメです。

走ってみて感じたこと

軽量かつ、グリップ力が強いため、非常にスピードを出しやすいモデルです。

試しに走ったところ、5分30秒/kmからスタートし、スムーズに4分30秒/㎞までスピードを上げることができました。

地面を蹴る際にグリップを効かせて走ることができるため、グイグイと推進することができます。

感覚的にはターサーエッジ3に近い印象です。

スピードを出しやすいため、インターバル(3分30秒/km)やペース走(4分/km)でも活躍してくれています。

厚底タイプと比較して足への負荷は大きくなりますが、足を鍛えるという意味では練習用シューズとしてピッタリと感じました。

300㎞走破後の状態

アッパーの見た目

300㎞程度でしたら問題ありません。

見た目の通り、破けている箇所もないため、引き続きガンガン使用できます。

アウトソールの見た目

アウトソールの状態につきましても、これといって気になる摩耗箇所はありません。

耐久性に定評のあるAHARPLUSがヒールプラグ(かかと部)に採用されているだけあって、状態も良好です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

メリットとデメリットを再掲します。

メリット
  • 前作よりも更に軽量化!重量が210g(26.5㎝)なので、スピードを出しやすい
  • グリップと反発力が高いため、グイグイと推進したい人にオススメ
  • 価格は7,000円前途と安い部類に入る
  • 3Dプリントがアッパー全面に施されているため、耐久性にも期待できる

続いてデメリットはこちらです。

デメリット
  • クッショニングは最低限といった印象。そのため、柔らかなクッション性を求める人には向いていない
  • レースでも活用できるが、メタスピードスカイやターサーシリーズといった高性能モデルと比較すると見劣りしてしまう

ジョグでも使用できますが、どちらかといいますとインターバル走やペース走といったスピードを必要とするポイント練習で活躍してくれるシューズです。

リーズナブルな価格であることに加えて、耐久性が高い点も魅力的

レースではなく、練習用のシューズを探しているそこのあなた!

是非一度試してみて下さい。

近くのスポーツショップに在庫が無い場合や行くのが面倒な人は、Amazonの試着サービスであるPrime Try Before you buyを利用して一度試してみるのもありです。

7日間の無料試着期間があるため、お手軽に試すことができますよ。

今回は以上です!

他のシューズと比較検討したい人はこちらの記事もご覧下さい。

アシックス製ランニングシューズの特徴を一覧でまとめていますので、簡単に比較検討できますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました