カーボンプレート搭載による高い反発力を実現しながら、クセがない万人向けモデル、マジックスピード3が発売されました。
マジックスピードシリーズはメタスピードシリーズの廉価版的な位置付けですが、人によってはマジックスピードの方が優れていると評価しています。
その理由は履きこなしやすさ
メタスピードシリーズはカーボンプレートにより非常に強い反発力を得られますが、履きこなすことが困難です。
一方マジックスピードの場合、反発力は多少劣りますが、万人が履きこなしやすい仕上がりとなっています。
さらに、価格も16,500円(税込)と、カーボンプレート搭載モデルの中では安い部類。
ここ最近のインフレの影響を受け、マジックスピード2から値上がりするのではと懸念しておりましたが、価格は据え置きでした。
そんなマジックスピード3ですが、前作から重量や反発力で改良が加えられており、全体的にレベルアップしています。
注目のカーボンプレートについては、前作同様にフルレングスのカーボンプレートを搭載。
※フルレングスのカーボンプレートとは、足の裏全体を覆っているプレートのことです。
まずは、メリットとデメリットを下記します。
基本スペック
基本スペックは以下の通りです。
製造国 | Vietnam |
素材 | インナーソール素材: 合成樹脂 |
サイズ | 24.5-29㎝/30㎝ |
幅/ラスト | STANDARD/WIDE |
アッパー素材 | 合成繊維・合成樹脂 |
アウター素材 | ゴム底 |
外観
上からの見た目
横からの見た目
横からの見た目(反対側)
アッパーの見た目
かかと部の見た目
かかと部(内側)の見た目
シュータンの見た目
アウトソールの見た目
販売価格
価格:16,500円(税込)
最近発売された他のモデルと比較しますと、標準的な位置付けです。
高いモデルは20,000円以上が当たり前、リーズナブルなモデルの場合は10,000円前後であることを考慮しますと高くもなく、安くもないといった印象を受けます。
価格だけ注目しますとそんな印象ですが、カーボンプレートを搭載した中ではかなり安い位置付けです。
アシックスだけじゃなく、他メーカーのカーボンプレート搭載モデルでもここまで安いモデルはあまりありません。
20,000円オーバーは当たり前なので、
カーボンプレートの反発力を試したい人にはうってつけといえるでしょう
2023年11月13日時点では一部のショップ(10%OFFを実施)を除き、16,500円のままです。
お得に購入したい場合、すぐに購入するのではなく、ショップを一通りチェックしましょう!
重量
210g(26.5cm)
前作よりも15gの軽量化に成功。
たった15gと感じるかもしれませんが、前作も225gと軽いため、そこからの軽量化は大変だったことと想定されます。
メタスピードスカイといった200gを切るモデルが存在しているため、最軽量というわけではありませんが、非常に軽い位置付けといっても過言ではありません。
実際に履いてみると分かりますが、スイスイ進みます。
サイズ感
通常はアシックスのメタスピードスカイやゲルカヤノなど26.5㎝を履いておりますが、こちらも26.5㎝で問題ありませんでした。
私の足の実寸は25.5㎝ですが、シューズを履いてみるとこの通りギリギリ親指一つ分ある感じです。
私の足のサイズです。
ご参考まで。
サイズについてさらに詳しく把握したい方は、こちらでご確認ください。
アシックスのアプリにて測定可能なので、自身に合うサイズ感を確認できます。
フィット感
シュータンとアッパーが一体化しており、フィッティングはとてもいい感じです。
実際に装着してみると分かりますが、足の甲だけでなくサイドも足にピタッとくっ付いてくれますので、走る際にシューズ内で足がバタつくことはありません。
ここまでピタッと吸い付くようにフィットしてくれるモデルはあまりないため、このモデルの大きな特徴といえます。
耐久性
ラバー(ASICS GRIP)の接地面積拡大により安定性が向上。
実際に今作と前作を比較してみると分かりますが、ラバーの接地面積が少し拡大しています。
マジックスピード3
マジックスピード2
面積拡大により耐久性はアップしておりますが、それでもゲルカヤノやGT2000などジョグモデルに搭載されているAHARと比較しますと耐久性は劣ります。
私の走り方の影響も受けてますが、実際にメタスピードではこの通り300㎞地点で剥がれが発生。
メタスピードスカイとマジックスピード3は同じASICS GRIPを搭載しております。
そのため、ペース走やインターバル走などポイント練習での活用がオススメ。
もちろんジョグでも活躍してくれますが、かかとから着地する走法の場合、その場所から削れる可能性があります。
特にラバーで覆われていない箇所が剥がれやすい印象です。
クッション性
FF BLAST PLUSをミッドソール全面に採用。
前モデルでは、
FLYTEFOAM+FF BLAST PLUS
それに対して本モデルは
FF BLAST PLUSのみ
を搭載。
クッショニングは前作同様高いレベルをキープしております。
かかと部から中足部までミッドソールが分厚いため、接地が多少バタついてもしっかりと衝撃を吸収してくれる感じでした。
反発力
踏み込んだ瞬間にバネの様に弾むバウンド感を味わうことができます。
接地した瞬間にポンッポンッと反発力を得ることで、スイスイ前進することが可能
しかも、その跳ね返り力は特別強いわけではないため、メタスピードシリーズのような扱い辛さは感じませんでした。
反発力の強さは推進力へ働きますが、マラソン後半にフォームが崩れた場合、その反発力が前ではなく上へ向かう可能性があります。
そうなってしまうと、その反発力はむしろマイナス。
マジックスピード3の反発力はそこまで強いわけではないため、そういった懸念は少ない印象です。
そのため、それなりに強いバウンド感を味わいたい人にはピッタリでしょう。
走ってみて感じたこと
高いフィット感のお陰で走り出しから最高速度までスムーズに加速することが可能。
4分を切り、3分台に突入すると反発力も高まり、グングンスピードに乗れました。
特に軽さが秀逸。
軽ければ軽いほどスピードを出しやすいため、ラクに3分台をキープできます。
さらにクッション性の高さもありがたい。
速度を上げるほど衝撃は強くなります。
その衝撃を吸収しないと足へのダメージが蓄積。
結果、長く速く走れなくなるかもしれません。
そういった事態を回避する上でもこのクッション性の高さはありがたい限りです。
エボライドスピードと比較
コスパの高い代表モデル:エボライドシリーズの最新作と比較していきましょう。
重量
マジックスピード3:210g(26.5㎝)
エボライドスピード:230g(26.5㎝)
重量はマジックスピード3に軍配が上がります。
価格
マジックスピード3:16,500円(税込み)
エボライドスピード:13,200円(税込み)
※エボライドスピードの市場価格は8,000円を切るショップもあり、リーズナブルに購入できるモデルになってきています。
外観
上からの見た目
横からの見た目
アウトソールの見た目
アッパーの見た目
大きな違いはガイドソール機能、反発力の高さと重量です。
エボライドスピードにはガイドソール機能が搭載されているため、前へ進む際の重心移動をサーポート。
その結果、楽に走り続けることができます。
マジックスピード3の場合は、軽さ、そしてカーボンプレートによる高い反発力が持ち味です。
そのため、スピードを出しやすいモデルを探している人にはピッタリ。
自身に合ったモデルを選んでください。
メタスピードスカイ、メタスピードスカイプラスと比較
上からの見た目
真ん中:マジックスピード3
アッパーの見た目
アッパーの素材はメタスピードスカイプラス(右側)と同じです。
少しパリッとした素材であり、伸びるとスグに縮むキックバック特性を持ちます。
シューズのフィット感向上に一役買っている優れた素材です。
アウトソールの見た目
横からの見た目
まとめ
メリットとデメリットを再掲します。
前作に対して各機能改良されており、お求めやすい価格のモデルです。
少しでも気になる人は是非試してみてください!
気になる人はスポーツショップでの試し履き、もしくはAmazonのの prime try before you buyでお試しできますので、不安な人は一度試してみるのもありです。
今回は以上です!
コメント