当ブログは広告で運営しております。気になる商品がありましたら購入していただけると励みになります!

サブエガへの挑戦~私の記録~

トレーニング

こちらの記事では2024年2月に出走予定の大会

延岡西日本マラソン or 別府大分毎日マラソン

でのサブエガ達成に向けた練習を公開していきます。

※同時期の大会で、どちらに出場するか決めかねている状況です。

サブエガとは?

フルマラソンを2時間50分未満で完走すること。

芸人の江頭 2:50さんにちなんで「サブエガ」と呼ばれています。

レベルUPの軌跡が分かるよう、主にポイント練習の内容と結果を記載。

練習内容のみチェック✅したい人は目次の「キッカケ」を飛ばしてご覧下さい。

スポンサーリンク

キッカケ

2023年8月後半。

マラソン大会に向けた本格的な練習を開始する時期ともいえます。

これまでも全く走ってないわけではありません。

週に数回淡々とジョグを実施していました。

一般の人からすると走りすぎと思われますが、ランナーからすると当たり前の距離。

健康管理だけであれば十分な距離です。

とはいえ、目標とする記録を狙うには物足りません。

距離もそうですが、なんといってもポイント練習を全くやっていませんからね。

ここ最近モチベーションが落ちていたので、今シーズンはファンランだけでもいいかな~と思っていました。

ですが、つい最近マラソン熱が高まる出会いがありました。

いつものランニングコース(競技場周辺)を走っていたところ、

「あれ、あの時の・・・」

と声を掛けられ振り向いたところ、知りあいのランナーの姿が。

合同練習の日だったらしく、アップをしていました。

「今日スピード練習なんですけど、よかったら?」

と誘われましたが、全然練習していなかったので、お断りしました。

しかし

その日のジョグ終了後、いつもと気分が違います。

もう少し頑張ってもよかったかも

と思っている自分がいたんです。

次の瞬間にはRUNNETで大会をチェック。

そうです。

モチベーションが上がっていました。

頑張っているランナーに会ったから。

そして、せっかくモチベが上がったんだからと思い目標を設定することにしました。

その目標は昨シーズン達成できなかったサブエガ。

このまま終わるわけにはいかないと思い、決意しました。

ちなみに、この記事を書き始めた理由はいたってシンプル。

宣言することで自分を追い込めるからです。

しんどくなったとしても

ブログで頑張ると宣言した以上、中途半端なことはできない

と思える環境に身を置いた方がより目標達成に近づけると考えました。

そんなわけで、これからサブエガ達成に向けた記録を残していきますので、よかったら時々チェック✅してやって下さい!

8月19日 ペース走

2㎞×4分15秒/km

今シーズン最初のスピード練習。

走る前は

「5㎞×4分/㎞ぐらいはイケるだろ」

と思っていましたが、2㎞で撃沈。

てか、4分/kmをキープできたのは1㎞のみ。

そうです。

後半失速する悪いパターン。

少しショックを受けましたが、

「最初だし、暑いし・・・」

といろんな言い訳をつけ、この日は終了。

8月24日 ペース走

4㎞×4分15秒/km

ガーミン上では4分19秒/kmとなっていますが、最初のラップがおかしかったので、平均:4分15秒/kmぐらいのハズ。

前回と違い、この日は最後まで失速せずに走り切れました。

前回刺激が入ったからだとは思いますが、曇りで涼しかったことも要因の一つと考えられます。

とはいえ、5㎞走り切れるほどの余裕はなし。

9月1日 ショートインターバル

久しぶりにインターバルしたい!

と思い、半年以上振りにトラックへGO

本日の設定はこんな感じです。

400m×5本 ペース:84秒(3分30秒/km)

レストは息が整うまで。

設定ペースのキープのみ意識してみました。

結果は。。。

最後はズルズルとペースダウン。

レストを長くしてでもペースをキープすべきでしたが、

「いけるんじゃね!」

と根拠なき自信のもと撃沈。

次回は設定を守ろうと思います。

9月6日 ペース走

5㎞×4分10秒/km

競技場外周コースで4分/㎞にトライ。

後半2㎞ペースダウンしましたが、2週間前よりレベルアップしているので悪くはありません。

ちなみに、ラスト1㎞ペースアップできた要因は姿勢改善。

アゴを引く、少し胸を張ることを意識しただけで自然とペースアップできたので、今後も気を付けていきます。

9月15日 ペース走

5㎞×3分59秒/km

トラックでインターバルをやる予定が、高等学校新人総合大会の準備で使えず。

ってなわけで、前回に引き続き競技場外周コースでペース走。

この日は調子が良く、久しぶりに5㎞20分切りを達成しました。

9月21日 ショートインターバル

前回ズルズルとペースダウンしたショートインターバルに挑戦。

400m×6本 ペース:84秒(3分30秒/km)

ペース走を2回挟んだことにより、若干は心肺機能も向上していると予想したが、全体を通して84秒をキープできず。

しばらくは設定ペース:84秒で頑張ります。

9月28日 ショートインターバル

前回と同じメニューに挑戦!

400m×3本 ペース:84秒(3分30秒/km)

が、途中で足首をひねったので、3本目で終了しました。

怪我して練習できなくなると最悪なので、無理は禁物。

コメント

  1. 﨑岡 勝弘 より:

    わたしも今期サブエガ目指しています。
    お互い頑張りましょう😆現在はコロナ明けで体力激減中ですけど、上げていきます💪🏃

    • いけやん より:

      コメント頂きありがとうございます!
      戻すの大変ですよね~💦
      私も一ヶ月休足しただけで、戻すの大変でした~
      頑張りましょう!!

タイトルとURLをコピーしました